ラグマスの世界は今年は12月27日からお正月イベントがはじまりました
期間
2019/12/27(金)5:00~2020/1/17(金)4:59まで
イベントモンスター「モチリン」
フィールドやダンジョンマップ にイベント期間中モチリンが現れます。
もちりんを倒すと確率で、おもちをドロップ。
おもちはお雑煮の材料の1つです。
プロ南で30分狩ってみました。その時間だけでも大体900匹ぐらいは狩れそう。(止まらず範囲攻撃ありで)
沸きはアンソニほどではないですがまずまず。人が多い時間帯はもう少しリポップして狩りやすくなるかもしれません。
(朝一で狩ったので)
で、肝心のお餅ドロップは100~120(平均は110ぐらいでした)
私は写真撮ったりしてたので、数値上1割ぐらいですが、体感20パーセントって感じでした。
→すでにアンソニ★並みっぽい。もっとはやく集められそう。
逆に狩の邪魔になっている模様
そしてお雑煮へ。
お雑煮のレシピはアマツの北にいるNPCにもらえます。
材料は
おもち1 モチリンドロップ
甘口ソース1 NPC「ヴァレス」 ポリンリンゴ×5と交換
おさしみ1 NPC「ヴァレス」 ソードフィッシュの肉×1と交換
冷たい出汁1 NPC「ヴァレス」 すごいぴっきの肉×2と交換
100個作ると
お雑煮を100個作ると 称号「謹賀新年2020」(Luk+1)をゲット可能
100個つくるためには
ポリンリンゴ500個 1つ100z 基礎食材商店。
ソードフィッシュ100個 1つ500z レア商店。
すごいぴっき200個が必要です。1つ360z レア商店。
全て購入で食材材料費172000。(おもち除く)
ということで30分プラスαで、1つ目のクエスト楽々クリア~
おみくじチャレンジ
アマツの北のほうにいるNPCから1つ10000zでおみくじが購入可能です。
おみくじは効果が異なります。
大吉の干支神・子を召喚して、干支バッジ子を手に入れアイテム交換に進む必要があります。
50個買ってみました。1つ1つ購入しないといけないので時間があるときにぽちぽち頑張ってください。
おみくじ50個開封結果
今回凶が出なかった―。
大吉 2
中吉 3
小吉 15
吉 23
末吉 5
大凶 2
50個だから少ないけど、吉と小吉で60%くらい占めるのかな。大吉、大凶は5%はないかも。
他の人の結果も合わせて考えると大吉・大凶3%ぐらいかな・・・
干支神・子を倒します
クランプのでかいやつみたいなの。正面から
干支神のレベルはランダムだそうです。
私が召喚したのはLv70でした。倒すとMVP表示出ます。嬉しい。
70レベルの干支神・子さまでHPは7,599,609でした。
50、70、100の干支神様はすでに確認された方がいるよう。
干支バッジ・子 のドロップ数
↑のlV70一匹で「干支バッジ・子」は50もらえました
pt外でももらえるようなので、みんなで集まっておみくじ破りまくれば効率◎
「干支バッジ・子」を1匹で25・100・200もらえることもあるそうです。
→2匹目の70レベル討伐したところ、100ももらえたのでランダム確定
干支バッジ・子交換アイテム。
まず、干支・子のレシピ(新頭装備)を獲得するために、300個必要。干支神1匹50だとすると6匹倒せばよいことになります。
あとはフルに報酬を獲得しようとすると4800個。96匹の討伐が必要ですね。
(1匹あたりもらえる干支バッジはランダムなので、50個もらえる場合の換算です↑
これだけかかる。運がいいと半分以下で終わるし、悪いと更に追加 という感じ。ボリュームゾーンは50と100ではありそうです)
干支・子(頭装備)はMaxhp+300、MaxSP+30です。
冒険手帳に預けると物理防御+3
登録で魔法防御+3
必要素材は
レシピ
サイファー583
くさった包帯746
触覚1
青色の染料20
現時点でレシピは取引所販売価格50万Zでした。
大凶は血枝3.0相当。ゴスリンと時計塔管理者出てきました。
ボスおかねかければたくさん狩れそう。
ここまでが年末までにできること。1月1日からはまたアイテム交換イベントがスタートします。
謹賀クラッカー →アイテム交換 2020/1/1(水)5:00 ~
花火は1つとして、すべて交換しようとすると13706クラッカーが必要になります。
子年のお年玉
モンスターを倒すとお年玉もらえます。 2020/1/1(水)5:00 ~
おいくらかなー
ひとまず。良いお年を!あ、まだ年内も更新します!!!
コメント