
女神の祈祷・女神の祝福

女神の祈祷
信仰の証(ない場合はゼニー)と、貢献度を使用しパラメータUPが可能。
祈祷レベル上限はギルドレベルの影響を受けます。
1レベル上昇毎(初期)に、
HP祝福→MAXHPが10アップ
戦闘祝福→物理攻撃(ATK)が0.4アップ
魔攻祝福→魔法攻撃(Matk)が0.4アップ
生存祝福→物理防御(Def)が0.2アップ
(10毎にアップ値が変化します。)
アース神の石碑でも貢献度は使用するので、振りすぎ注意。

女神の祝福
ダメージ上昇系・防御系・エレメント(属性ダメージ上昇系・属性ダメージ軽減系)
どちらのパラメータもギルド情報のタブ4で現在の状況が分かります。
攻城戦でもらえるアイテムでギルド祈祷を行うことが可能
課金でも入手可能です。<祝福チップランダムパック猫コイン10>
「祝福チップランダムパック」は使用すると「攻撃チップ」「防御チップ」「エレメンタルチップ」のいずれか1つがランダムで入手できるアイテム
このチップを使用して、女神の祝福を行います。
各項目20回まで強化できます。
※能力を強化するほど必要チップ数は増加します。
ギルド道場

初めてのクリア時のみ報酬獲得。 報酬は貢献度とギルド経験値。
ギルドレベル上昇により強敵追加
モンスターなぎ倒すだけ
ギルド寄付

毎日寄付を要求される材料が異なる。まったく同じアイテムがリストに載ることも。
材料を寄付することでギルド貢献度が貰えるのと、信仰の証、ゼニーがもらえます。
ゴールドバッチがもらえる納品アイテムもあります。
ギルドへはギルド資金が加算されます。
情けは人の為ならずです。自分に還ってきます
ヴァルハラ遺跡

ギルドレベル2で開放
ギルド左上の部屋シグルドリーバ ヴァルキリー。 シルバー勲章40利用により入場可能
シルバー勲章の入手は、依頼掲示板・モンスター撃退・時空の亀裂修復・エンドレスタワー・ギルドクエスト等で可能です。
LV40、60、80、100の4つの扉から行き先を選択。
週1回最初の挑戦のみ報酬がもらえます。
ギルドに加入後最初の月曜日をまたがないと参加権がありません。
MVP、MINIが出現し、アイテムもドロップするので通常フィールドでのボス狩りが厳しくてもアイテムを獲得することができるのがメリットです。週一回行っておきたいところ。
ギルドクエスト
デイリーギルドクエスト

デイリーで3件のクエストが受注できます。達成しなかった場合は5時に破棄されます。
ギルメンで写真を撮る
おもちゃを使う
乗り物にのる(魔法のじゅうたんetc)
Npcを送り届ける 等コミュニケーションをとらせる内容です。
ギルドチャレンジ

ギルドレベル3で開放
チャレンジ 団結(〇人以上のメンバーがゲームにログイン)
チャレンジ 亀裂封印(〇人以上のメンバーで封印をクリア)
チャレンジ MINI(〇人以上のメンバーで〇体のMINIモンスターを倒す)
チャレンジ MVP (〇人以上のメンバーで〇体のMVPモンスターを倒す)
チャレンジ 看板(〇人以上のメンバーで広告看板クエストを〇回クリア)
チャレンジ エンドレスタワー(〇人以上のメンバーでエンドレスタワー〇階クリア)
等があります。
ヴァルハラ遺跡と亀裂を募集かけてやっているギルドであれば気にせずともクリアしている状況です。
猫執事のチャレンジプレゼント が報酬でもらえます。開封するとキラキラのガラス玉。
ギルド施設
ギルドレベル3で開放
不思議な自動販売機

限界突破のバッジが手に入ります。
限界突破とは、上位2次職のJOB40になった後に、さらにこの値を限界突破し、JOB45・・等に上げることをいいます。ジョブレベルを上げると振れるスキルが増えるのでもちろんカンスト後は目指す目標となります。
購入に使うアイテムが何種類かありますがシルバーバッジ20を使用して限界突破のバッチを購入することになるでしょう。
他に装備や制作材料が購入可能です。
不思議な猫用トイレ

キラキラのガラス玉をBETしてギルド貢献ポイントやゼニーなどを手に入れることができます。
ガチャです。。
キラキラのガラス玉は、「猫執事のチャレンジプレゼント」等のギフトボックスを開けることで手に入れることが可能です。
施設レベルが低いうちは貯めておいて、後々使ったほうがいいかも。
ミスリルの精錬

ミスリル精錬→装備右側の強化。ゼニーとミスリルを使って精錬魔法防御を上げることができる
ミスリル強化(補強)→ゼニーとミスリルを使用。MAXHPを上げることができる
ミスリルは不思議な自動販売機から取得可能。
ミシンの施設レベルと精錬・強化可能場所
レベル1~ → 部位:頭 強化可能、レベル4まで強化可能
レベル3~ → 部位:顔 強化可能、レベル8まで強化可能
レベル5~ → 部位:口 強化可能、レベル10まで強化可能
レベル7~ → 部位:尾 強化可能、レベル12まで強化可能
レベル9~ → 部位:背部 強化可能、レベル15まで強化可能
黒猫カフェ

団結の証orゼニーを使用してカフェアイテムの購入が可能。
施設レベルが上がるごとにラインナップがアンロック。
PVP・GVGマップのみで効果が出るアイテムなので、GVG等をやらないギルドは優先度低。
伝説の鍛冶屋
神器の作成、精錬強化、エッセンス合成が可能。
神器の作り方についてはこちら
毎日→ デイリークエスト
週一回→ ヴァルハラ参加、ギルドチャレンジ受取
出来る限り→ 任意で寄付(アイテム納品・施設レベル上げ)
貢献度と相談して→ 女神の祈祷
たまに→ 道場・施設利用。
ヴァルハラは、限界突破のバッジがたまり次第の参加の方が多いです。
ニーベルンゲンの欠片が必要な時はヴァルハラでも手に入ります。
コメント